カテゴリ:研修会



14日 3月 2025
3/13『富山県中小企業団地運営協議会:事務局代表者連絡会議』出席 【議題】組合員企業の発展に向けた共同事業の実施について 【講師】郡山食品工業団地協同組合     専務理事兼事務局長 : 白木 貴 氏 同じ協同組合の立場から色んなお話が聞けました。...
13日 3月 2025
◆3月:経営者定例会議開催◆ ① 3/21組合合同溝掃除:再度案内 ② 「賃金引上げ等」アンケートの件、 現状の生の声は? ③ 連携事業継続力強化計画:勉強会 &連絡網再確認 ④ カーボンニュートラル意見交換会資料&当組合の取組み現状 ⑤ 各社近況報告、 配布資料、その他
12日 3月 2025
3/11,富山県中央会様主催セミナーに参加。 【テーマ】つなぐ~100年企業5代目社長の葛藤と挑戦~ 【講 師】能作 千春 氏((株)能作:代表取締役社長) 前社長からの「4つのしない経営:営業しない、競争しない、目標もたない、教育しない」に始まり、現社長の新しい取組み状況など、大変盛り沢山の内容でした。...
10日 3月 2025
<㈱HARITA:HPより引用>
05日 3月 2025
3/4、商工中金「高岡中金会」様の総会・講演会に参加。 【演題】「気象災害から身を守るには」 【講師】 関口 奈美 氏(気象予報士) 急な大雨や線状降水帯、台風、大雪、40℃越えの気温など、昔と違う災害が増えている。天気予報の見方や気をつける事など、聞けました。
13日 2月 2025
高岡市役所:脱炭素推進係長、および、市委託事業企業の㈱日本経済研究所担当者様2名に来訪頂き、説明会を開催。 ~脱炭素&資源循環で実現する環境と経済両立~ ・改めて、脱炭素についての詳細説明、今後について ・アンケート結果報告 ・再生アルミ・再生地金、資源循環について ・補助金・支援金説明 ・質疑応答など...
24日 1月 2025
1/23,富山大学: #先進アルミニウム国際研修センター 様主催のセミナー(ビジネスブランディングコース)に参加。 【講 師】 #小松隆史 氏(#株式会社小松精機工作所 専務取締役)       #白鳥智美 氏(#富山大学 教授) 【テーマ】「地域ブランドとなかまづくりのポイント」...
23日 1月 2025
1/22、高岡商工会様主催の【#事業継続力強化計画】策定セミナー参加。 【講師】 #高橋孝一 氏 (SOMPOリスクマネージメント(株) 講師は、内閣府や中小企業庁他の #BCP策定 ガイドライン作成専門委員・運用適用指針作成のご担当等されておられ、直々に教えて頂けるなんて、有り難い事です。
21日 1月 2025
1/20,#富山県中小企業団体中央会 様 主催セミナー受講 【講 師】板野 雄太 氏 (#富山県総合デザインセンター 主任研究員) 【テーマ】「産学官連携の取組み事例や現在の研究について」...
16日 12月 2024
『生成AI活用セミナー』:全3回受講 【日時】2024年 11/7・11/29・12/12 【会場】公益財団法人富山県新世紀産業機構 【講師】横田 秀珠 氏 ⓵ChatGPTなどの生成AIを活用したDX戦略セミナー(入門編) ②ChatGPTなどの生成AIを活用したWEB戦略セミナー(基本編) ③ChatGPTなどの生成AIを活用したSNS戦略セミナー(実践編)...

さらに表示する