13日 3月 2025
㈱HARITA:HPより引用
13日 3月 2025
◆3月:経営者定例会議開催◆ ① 3/21組合合同溝掃除:再度案内 ② 「賃金引上げ等」アンケートの件、 現状の生の声は? ③ 連携事業継続力強化計画:勉強会 &連絡網再確認 ④ カーボンニュートラル意見交換会資料&当組合の取組み現状 ⑤ 各社近況報告、 配布資料、その他
10日 3月 2025
<㈱HARITA:HPより引用>
04日 3月 2025
3/3、富山中央会様の「システム委員会」に出席。 中央会HPも進化してる~ 他の組合さんのHPや情報発信や現状&悩みについても意見交換出来て良かったです。
13日 2月 2025
①連携事業継続力強化計画 ・申請への書類再確認 ・避難施設一覧表確認・SNS緊急連絡網再調整 ・組合の側溝:洪水対策の件 ②自販機外壁囲いの傾斜対策 ③諸団体支援事業への申請有無 ④各社近況報告、県女性部開催案内、配布資料、その他 ※資源循環として、組合内企業相互での連携進行中報告 ⑤脱炭素先行地域:アンケート結果・現状・今後について等
05日 2月 2025
当工業団地内企業の【#株式会社HARITA】の社員、1/24の「NAGOYA CONNÉCT#90」で登壇。 ◆メインテーマ◆ わたしが変わる。みんなで変える。 壁は扉に!一歩を踏み出す! https://www.harita.co.jp/info/2025/02/04/36841/ 『中部WIN』は、中部経済産業局が立ち上げた中部地域の次世代女性リーダー育成講座(通称:中部WIN=中部 Women’s Initiative for Next-generation)。...
20日 1月 2025
◆「脱炭素」への取組みになど打合せ◆ #富山大学先進アルミニウム国際研究センター 様達とご一緒に、関西の2名の先生方を含め、素晴らしい皆様にご来訪頂きました。 カーボンニュートラルをきっかけに、沢山の有志の方々・仲間を巻き込んで、高岡のモノづくりが、資源循環が、ワクワク発展します様に~!(^^)!...
約一年前にも「連携事業継続力強化計画」のヒヤリングにお越し頂きましたが、今回は近隣での予定の合間に、当事務所にも寄って頂きました。気にかけて頂き、有り難いことです。 「連携事業継続力強化計画」の進捗報告のみならず、「カーボンニュートラル先行地域」との話題にも及びました。...
16日 1月 2025
1/16,#カーボンニュートラル の取り組みに向けて、富山大学:先進アルミニウム国際研究センターさんの担当者様と打合わせ。 先日の「たかおか SUN SUN エコフェスタ」に引き続き、前向きな意見交換が出来ました!(^^)! 今後、お互いにどう協力し合えるか、楽しみです。 #脱炭素 #カーボンニュートラル #アルミニウム #資源活用 #高岡市 #協同組合福岡金属工業団地 #高岡市
16日 1月 2025
#カーボンニュートラル の取り組みに向けて、富山大学:先進アルミニウム講師研究センターさんの担当者様と打合わせ。 先日の「たかおか SUN SUN エコフェスタ」に引き続き、前向きな意見交換が出来ました!(^^)! 今後、お互いにどう協力し合えるか、楽しみです #脱炭素 #カーボンニュートラル #アルミニウム #資源活用 #高岡市 #協同組合福岡金属工業団地 #高岡市